磨いて綺麗になっただけで満足していませんか?

ヘッドライトを磨いて綺麗になっただけで満足していませんか。

 

磨いただけや簡易的なコーティング剤を使用すれば早くて3ヶ月ぐらいで黄ばんできます。

 

これはヘッドライトを傷めているだけなんです。

 

どうもH原です。

 

実はヘッドライトって非常にデリケートなんですよ(゚Д゚)ノ

 

ヘッドライトは劣化をなるべくしないように新車の時から実はコーティングが施されています。

 

コーティングの下にポリカーボネートと言われる素材があります。

 

国産車の場合そのコーティングが劣化してきたらまずは白濁してきます。

 

まだ白くくすんでいる時は新車時のコーティングがポリカーボネートの劣化を外的要因からなんとか守ってくれています。

 

この段階では新品に近い状態まで復元することができます。

 

では表面が黄色くなってくるとどうでしょうか。

 

表面のコーティングが黄色くなってくると洗車などでも劣化したコーティング剤が剥がれ落ちます。

 

剥がれてくるとポリカーボネート自体が劣化してきます。

 

ポリカーボネート自体が劣化したらどうなるかご存知ですか?

 

ポリカーボネートの厚さは5ミリぐらいあります。

 

ポリカーボネートの表面だけが黄色ければまだ新品に近い状態になりますが、

 

5ミリの厚さがすべて劣化した場合、どれだけ研磨しても黄色か白くくすんだ仕上がりになります。

 

これは金太郎飴と同じ原理です。磨いても磨いても劣化しています。

 

黄色くなってきた場合は早めの修理をご提案致します。

 

こちらのヘッドライトはハードコートが剥がれており、ポリカーボネートの劣化が始まっています。

 

 

仕上がりはどうでしょうか・・・(´・ω・`)

 

 

まだポリカーボネートの表面だけが劣化していたので新品に近い状態まで復元することができました(∩´∀`)∩

 

弊社のヘッドライトコート剤brizoは、劣化の原因となる紫外線を99%以上カットします。

 

また、施工後の安心2年間保証実施しておりますので、施工後2年間以内に表面が劣化した場合は

 

無償にて再施工させていただいております。

 

お見積もりは無料ですのでお気軽にお問合せください(=゚ω゚)ノ

 

2020年1月30日 カテゴリー: ヘッドライトコーティング

 

 

 

 

創業60年

カテゴリ一覧

 

月別アーカイブ

 

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ガラスエーミング機器調整

お知らせ
  • 2023年1月16日
    新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。ガラスやお車の内装、外観でお困りの方はお気軽にお問合せ下さい。

  • 2022年8月5日
    <夏季休暇のご案内>誠に勝手ながら8月12日、8月13日、8月14日、8月15日は休業とさせて頂きます。尚、休業中もお電話での対応はさせて頂きますので、ガラスやお車でお困りの際はお気軽にお問合せください。

  • 2022年4月22日
    <GW営業時間のご案内>誠に勝手ながら5月3日、5月4日、5月5日は休業とさせて頂きます。尚、休業中もお電話での対応はさせて頂きますので、ガラスやお車でお困りの際はお気軽にお問合せください。

  • 2021年12月15日
    <年末年始営業時間のご案内>誠に勝手ながら12月30日、31日、1月1日、2日、3日は休業とさせて頂きます。尚、休業中もお電話での対応はさせて頂きますので、ガラスやお車でお困りの際はお気軽にご相談ください。

  • 2021年12月3日
    ☆新車の輝き驚きの透明感!ヘッドライトコーティングの詳しい内容は「ヘッドライト色褪せ黄ばみ修理」ページ内から動画をご視聴頂けます☆

ご利用の流れ

コートテクト|自動車ガラス交換なら熱反射ガラスへ

 
▲前のページに戻る

 

 
Copyright © 2020 ワカシマオートガラス株式会社. All Right's Reserved.
ページのトップへ戻る